忍者ブログ
Welcome to my site. Please sitting on the couch, relax and see the web site.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アップルがThunderbolt Displayの生産を終了。新製品に付いては触れず、Macユーザーには他社製モニターを推奨

アップルが、Apple Thunderbolt Displayの生産を終了すると発表ました。

現在はまだアップルストアもしくはオンラインストアで販売を継続するものの、在庫がなくなり次第販売も終了になります。

一方でアップルは、うわさされる5K解像度の後継モデルについては触れず、Macユーザーにはサードパーティ製ディスプレイを勧めています。

アップルは発表文にて「我々はApple Thunderbolt Displayの生産を終了します。オンラインおよびアップルストア店舗では、在庫がなくなるまで販売を継続中です。またMacユーザーのみなさまはたくさんのサードパーティ製オプションをご利用できます」と述べ、後継モデルがあるのかどうかは示しませんでした。
Apple Thunderbolt Displayは、2011年の発売からすでに5年を経過したモデルで、一度もアップデートされずに現在に至ります。27インチ2560x1440解像度という仕様は、アップル製品としては明らかに時代遅れとなっているうえに、価格は10万8800円もします。あと1万8000円ほど出せば21.5インチのiMac Retina 4Kが買えてしまう状況では、よほどの理由がなければ手が伸びない製品となっています。


Apple iMac (Retina 4K Display 21.5 /3.1GHz Quad Core i5/8GB/1TB/Intel Iris Pro 6200) MK452J/A
アップル
カスタマーレビューを書きませんか?

価格: ¥ 172,315 & 関東への配送料無料
OFF: ¥ 14,309 (8%)
注: Amazon プライムの対象外です。
残り2点 ご注文はお早めに

今回のアップルの発表文をそのまま鵜呑みにすれば、アップルはもうディスプレイ製品を作らないとも受け取れます。とはいえ6月のはじめにはアップルが秋ごろに5K解像度の新型ディスプレイを用意しているといううわさがあり、5K解像度の入力のためにUSB-C 端子を利用するThunderbolt 3での接続になると予想されました。なお、このディスプレイにはGPUを内蔵するという話もあります。

さらにアップルがいま現行モデルの生産を終了したということは、新たなモデルの生産を開始すると考えることもできそうです。アップルは教育分野へ手厚いサポートをしており、Mac ProやMac miniを導入する教育機関では外付けのディスプレイも必要になるはずです。とすれば、やはり米国の学校が新しい年度を迎える秋ごろには、新しいディスプレイ製品が出るとうストーリーもありそうです。

ただ、現時点ではっきりしているのは、どうしてもいまアップル純正ディスプレイが必要なら早めに確保しておくべき、ということだけです。




拍手[0回]

PR

Parallels Desktop 11(プロダクトキーしか入ってないよ!)

 Parallels Desktop 11 for Mac Retail Box JP

プラットフォーム : Macintosh
parallels(パラレルズ = Mac専用の仮想OSアプリ)
主にWindows(ウィンドウズ)を入れる方が多いですが、Android OS(アンドロイド)を入れることも可能です。


旧10ユーザーにとっての11はやや魅力に乏しい印象で、
Fusionとの比較でも向こうがかなり巻き返してきた感じ。
もともとFusionユーザーだった自分としては、8もちょっと使いたくなってきましたね。

しかし新規ユーザーの方はFusionや旧10と比べる必要はないので

何も気にせずこのPD11を選びましょう!

(★はアップグレードでなく新規購入の場合の評価です)

ParallelsとFusionを両方使ってきたユーザーです。

まず、Macで初めて仮想OSソフトを使うという方は、個人使用目的なら


迷わずParallelsのほうを選んでいいと思います。
その理由 =Fusionとの比較に関しては先代10の当方
レビューに詳しく書いてありますので、

そちらも参考にしてください↓
(商品) http://www.amazon.co.jp/dp/B00MVUW4CE
(レビュー) http://www.amazon.co.jp/review/R34KC0XT4U9SNU


合わせて買うなら、このキーボード&マウスが超お得!!



LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk240 ブラック MK240BK

★総評★

テンキー付きキーボードから、このサイズのキーボードに変えると、
正直誰でも使いにくい所はあって当然。

Macのワイヤレスキーボードと同サイズでのため、全く違和感はありません。

コンパクトなキーボードの中では、なかなか使い勝手の良いモデルだと思います。

キーが大きめのため、タイプミスは非常に少なくなると思いますよ!


・サイズ:B5ノートより幅が小さいが、キーは大きく押しやすい。


・キータッチ:価格相応だが、タッチ&ストロークは良い。(個人主観)


・操作音:若干大きく感じるが、目立ってカタカタいうレベルでは無い。


・デザイン:青い色で安っぽさはあるが、逆にPOPな感じが良い。


・マウス:1,000円以下レベルなので、あくまでもキーボードの価格として買いましょう。


・共用レシーバー:10年以上前の規格?Desktopから気にならないが、
 ノートPCだと飛び出しすぎ&ダサい。




ここからは長いので、お時間がある方、どうぞ。
↓↓


今回はもうFusionとのガチ比較はしませんが、
Parallels11/Fusion8それぞれに
多少優位性が変わったところもありますので、
とりあえず双方のよさげな点は押さえておきます。


【VMWare Fusionのほうがよさげなところ】
・個人使用&非商用なら1ライセンスでインストール台数無制限に
 (前ver.の7までは最大3台。Parallelsは相変わらず
  1ライセンス1台なので差が広がった)

・仮想マシンのサスペンド/復帰はFusionのほうが速い

・グラフィックツールなど
 業務用ソフトにはやっぱりFusionが安定

・仮想化できるOSの種類がParallelsより多い

・Windows版VMWare Playerとの間で仮想マシンそのものを移動できる

・設定ファイル(.vmxファイル)を編集することで
 裏ワザ的なカスタマイズも可能

・試用版の期限が1カ月ある (Parallelsは14日しかない)


【Parallelsのほうがよさげなところ】
・仮想マシンの起動/終了に関してはParallelsのほうが速い

・ゲーム目的ならParallelsでしょ(グラフィック性能高い)

・ゲストOSのインストールウィザードをはじめとして、
 いろんな説明がFusionよりわかりやすい
・旧10ではAcronis True Imageとの連携で
 仮想マシンのバックアップに対応 (新11でもたぶんOK)
 (※なおFusion8がWindows7環境でのUSB3.0をサポートしたため
  その点での優位性はなくなりました)



【Parallels10→11でよくなったところ】
当初はこの11から1ライセンス5台までインストール可能になったと
思っていたため
その点を推しましたが、それがガセとなると大きな
グレードアップ感はないですね。

しかし動作パフォーマンス自体は着実に向上しています。

最初は10と大した差はないと思ったのですが、OSXをEl Capitanにアップして
この11を入れ、
そこに作った仮想Win7でとある3Dゲームをプレイしてみた
ところ、
Yosemite+旧PD10に比べてはっきり体感差を感じました。

これは10→11の性能アップよりもEl Capitanの恩恵のほうが大きい気もしますけど、

ゲーム目的の場合Yosemite→El CapitanとPD10→11のダブルアップは
なかなかいいと思いますね。

ほか小さな改良点はいろいろありますが、
8→9→10のアップに比べると進化は地味に感じます。



【ライセンス要件の詳細】
  =従来通り1ライセンスで許容インストール数は1台


Parallelsの公式サイトに掲載されているシリーズ製品同士の機能比較表を見ると、

[許可される最大ライセンス数:5] とはっきり記載されています。

この表現からはいかにも1ライセンス(=1シリアル)で
5台までインストールできそうに思えます。

旧10の機能表には上記のような記載はなかったこともあって、
てっきり今回から最大5台まで
インストール可能になったと思ってしまいました。

しかしそうではありません。ライセンス要件は従来と同じ「1ライセンス1台」です。

※[許可される最大ライセンス数:5] とは

「1つのユーザーアカウントにこのソフトのシリアルを
5つまで紐付けできる」という意味で、
あくまでソフト1本(=1ライセンス=1シリアル)につき
インストールできる台数は1台です。
よってきちんとライセンス要件に則って2台のMacで使うには、
これまで同様
ソフトを2本購入しなくてはなりません。


サイトの紛らわしい記述はライバルFusionの許容インストール台数を
強く意識しているんでしょうが、
ユーザーを誤解させるような表記はやめてもらいたいですね。

(追記)

その後公式サイトから [許可される最大ライセンス数:5]
の項目は本家英語サイトを含めて消されています。
あまりにもインチキくさい表記だったので相当文句がきたんでしょうね。
この件でかなり信用は失ったと思います。



【その他の注意点】
製品はこの11から無印・Pro Edition・Business Editionと3エディションに分化しました。
このため一部の機能に関しては旧10で普通にできたことが11の無印ではできず、
その機能を11で使うにはProが必要になったりします。
そしてProは導入費用がサブスクリプション制で年1万かかります。

個人ユーザーの日常用途なら無印でさほど問題ないとは思うんですが、旧バージョンを
ソフト開発などの業務目的で使っていた方は、
よく確認しないと痛い目に遭う可能性がありますね。

なので業務用にはぶっちゃけFusionのほうがいいかもしれません。
もともと仕事にはFusionってのが昔からの定説ですし、
その理由で私も以前はFusionユーザーだったわけです・・・。
Fusionに勝ち始めたことでちょっと強気に出すぎじゃないですかね?




 

拍手[0回]

中国大手通信キャリア広報が iPhone6s のスペックをSNSで暴露「ピンクは出ない」



・大手通信会社の広報による「重要なリーク」

突如、SNS上でiPhone6sのスペックを暴露したのは、中国の大手キャリア “チャイナテレコム” の広報を名乗るアカウントだ。「重要なリーク」として中国版Twitter・Weiboに以下のように書かれていた。


「9月18~25の間に発売」
「ビジュアルに期待しちゃいけない。外観に大きな変化はなし。ピンク色があるとは聞いていない」
「第3世代64ビットアーキテクチャのA9プロセッサ」
「メモリは2GBに」
「カメラレンズもグレードアップ」
「Force Touchに対応」


・ピンクが……ない!?

大体、噂の通りだが、注目したいのは「ピンクがあると聞いていない」という情報だ。iPhone6sでは、従来のゴールド系、シルバー系、ブラック系のほか「ピンク」または「ローズゴールド」というピンク系が仲間入りすると噂されていた。

拍手[0回]

iPod Touchもスマホ化できちゃうSIMスロット増設デバイス「PIECE」 : ギズモード・ジャパン



iPod Touchもスマホ化できちゃうSIMスロット増設デバイス「PIECE」 : ギズモード・ジャパン

sim_free_ipod.jpg


プライベート用にiPhone持ってるけど、SIMカードは一枚しか刺さらないから、仕事用に別の携帯を持たないといけない…なんて方も少なくないはず。従来それを1台にまとめるためには、SIMスロットが複数ついたスマホを購入する以外に手はありませんでした。でもカードサイズのデバイス「PIECE」があれば、手持ちのお気に入りのスマホで複数のSIMが使えるようになるんです。


Kickstarterで資金調達中のこの「PIECE」は、スマホのバッテリーほどの大きさの、画面も何もない平べったい物体。でもこれがあると一つのSIMスロットしかついてないスマホでも、複数のSIMカードで通話できるようになるんです。


このデバイスを一言で説明すれば、「2つ目のSIMスロットになるデバイス」。スマホからBluetoothを介しPIECEと接続し、専用アプリを通じてPIECE側のSIMカードからの電話を掛けたり受けたりが可能になるんです。もちろんSMSだってPIECE側のSIMから送受信可能。


でもそれだけではなく、地味に便利な機能もついています。例えばPIECEをポケットに入れたままスマホを置いて移動してしまうとPIECEが音を出して知らせてくれますし、逆にPIECEを忘れればスマホを鳴らして知らせてくれます。


現在のところ対応アプリが出る予定なのはAndroidiOSの他、Apple Watch用のものも用意される予定。面白いことに、電話機能を持たないけれどもPIECEアプリを走らせることのできるデバイスに電話機能を付加することができます。なのでiPod TouchやiPadなどもスマホにすることができちゃうんです。


目標金額3万5000カナダドル(約329万円)に対してすでに22万ドル(約2000万円)以上の資金が集まっていますが、資金がもっと集まればPebble用やWindows Phone用にもアプリを制作する予定となっています。大きさは 83 x 55 x 4 mm、バッテリーはスタンバイ状態で150時間。予定通りに製造が進めば今年11月には出荷されるとのことです。


image: Kickstarter


source: Kickstarter


(abcxyz)

拍手[0回]

iPhoneを誕生から写真で振り返る!



これまでのiPhoneを写真で振り返ると、デザインの完成度がよくわかりますね。

拍手[0回]

【新着】速報 新型 iPhone 【次期iPhone】2015年9月に発売が予想される最新モデル「iPhone6S」「iPhone7」最新情報/噂/クチコミまとめ網羅!

拍手[0回]

拍手[0回]

-->

iOS 8 へアップデートする前にやっておきたい 6つのこと 〜アプリの動作確認からバックアップまで〜


To ios8
iOS 8 が 9月17日 (日本時間18日) にリリースされました。

iOS のアップデートは注意が必要です。
トラブルなく、スムーズに iOS 8 へアップデートができるよう、準備していきましょう。

この記事では、iOS 8 へアップデートする前に確認・実施したほうが良いことを挙げていきます。


1. 手持ちの iOS デバイスが iOS 8 に対応しているか確認する

念のため、手元にある iPhone や iPad がそもそも iOS 8 へアップデートできるのかというところを確認しておきましょう。以下 11のデバイスに iOS 8 をインストールできます。

iPhone
iPhone 4s
iPhone 5
iPhone 5c
iPhone 5s

iPad
iPad 2
iPad 第3世代
iPad 第4世代
iPad Air
iPad mini
iPad mini Retina ディスプレイ

iPod
iPod touch 第5世代



2. 使っていないアプリを削除する

しばらく使っておらず、今後もあまり使う予定がないアプリは削除してしまいましょう。

削除する理由は、「こういうタイミングでメンテナンスをしておく」ということと、「何かあったときの復元をスムーズに行うため」です。復元は、アプリが多くあるとそれだけ時間がかかってしまいます。

アプリを削除するには、まずその削除するアプリでも、別のアプリでも良いので長押しします。すると、アプリがプルプル震えだします。そこで、削除したいアプリのアイコン右上の × マークをタップしましょう。


そして「削除」をタップすれば削除されます。




3. 重要なアプリが iOS 8 で動作するか確認する

「いつも使っていて、これがないと生きた心地がしないんすよ...」なんてアプリ、みなさんも 1つや2つぐらいはあるかもしれません。


そんなアプリが、iOS 8 にアップデートしたあとに動かなくなんてしまったらマズイです。超焦りまくりです。動かなくなったら困る重要なアプリは、iOS 8 でも動作するか確認しておきましょう。


確認するには幾つか方法があります。主に以下の 3つです。



Application compatibility table サイトで調べる
そのアプリのサイトで調べる
iOS 8 リリース後、Google や twitter 検索でみんな問題なく使えていることを確認する


a. Application compatibility table サイトで調べる
こちらのサイトでは、記載されているアプリが iOS 8 上で動作するかサクッと調べることができます。


上の「Show all」を選択して、「Search」のボックスに調べたいアプリ名を入力しましょう。"iOS 8" の列に緑のチェックがついていれば OK です。


しかし海外のサイトなので、日本のアプリはほとんど記載されていないでしょう... 検索結果にアプリが出てこないときは、次の調査方法に進んでいきましょう。



b. そのアプリのサイトで調べる
そのアプリを作っている会社や開発者に確認してみます。ホームページを見ると情報が載っている場合もあります。

ここに情報が載っていればかなり信頼できます。なにせ、そのアプリを作っているところからの情報ですしね。


c. iOS 8 リリース後、Google や twitter 検索で問題なく使えていることを確認する
これが一番確実です。iOS 8 はすぐアップデートして人柱になってくれる方がいますので (わたしもそうです ^_^;)。



iOS 8 リリース後に「普通に動いている」という情報が出てきたり、何も不具合の情報が出てこなければ、問題なしとしてそのとき初めてアップデートをするようにしましょう。




4. アプリをすべて最新にアップデートする


重要でないアプリは基本的にそのままにしておくで良いですが、iOS 8 アップデート前に最新バージョンへアップデートしていないアプリがあれば、アップデートしておきましょう。

最新バージョンであれば、iOS 8 上で問題なく動作することを確認済みであったり、iOS 8 で快適に動作するよう修正済みだったりします。アプリは最新のバージョンにアップデートして、なるべくトラブルが発生しないようにしておきましょう。

すべてのアプリを最新にバージョンアップするためには、App Store アプリから 右下の「アップデート」⇒ 右上の「すべてをアップデート」をタップしましょう。



5. 重要なデータは個別にバックアップしておく

ここまで準備できれば、iPhone / iPad のバックアップを取得していきますが、これらでバックアップできないデータもあります。例えば、iPhone で過去に撮った写真やムービーなどです。

これは、個別にパソコンへバックアップして保管しておきましょう。



他にも重要なアプリでデータが消えたら困るものについては、バックアップ方法を調査して個別にバックアップしておくことをオススメします。




6. iPhone / iPad のバックアップをする

不測の事態に対応するには、バックアップからの復元が必要になるときがあります。アプリが消えてしまったとか、データが消えてしまったとか...

バックアップは、iCloud と iTunes 経由でパソコンにする2つの方法があります。パソコンを持っていれば、念のため両方にバックアップを取っておきましょう。




あとがき

万全を期すのであれば、iOS 8 リリース後 数日から数週間は様子を見たほうが良いです。iOS 8 も様々な機能がありますから、不具合は何かしら発生するはずです。


問題となるかどうかは、その不具合の箇所が自分が iPhone iPad を使う上で大きな影響となるかどうかです。その影響を最小限にするために、ここの情報を参考にしてください。


拍手[0回]

Jailbreak iPhone5S jailbreak【iOS iOS 7.0~7.0.6 evasi0n7 iPhone 5s iPad Air 】

iOS 7の完全脱獄ツール『evasi0n7』リリース

download 『evasi0n7』






対応状況
『iOS 7.0』、『iOS 7.0.1』、『iOS 7.0.2』、『iOS 7.0.3』、『iOS 7.0.4』、『iOS 7.0.5』、『iOS 7.0.6』、『iOS 7.1 beta 1』、『iOS 7.1 beta 2』、『iOS 7.1 beta 3』が動いている以下のデバイスに対応しています。

•iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPhone 5c、iPhone 5s
•iPod touch 5G
•iPad 2、iPad 3、iPad 4、iPad Air
•iPad mini、iPad mini Retina

注意

脱獄、JailBreakはとても危険な行為です。故障するリスクも大いにあります。
どのような自体になっても自分1人で解決できる能力と、全ての事柄を自己責任で実行出来る方のみ読み進めてください。

また、必ず脱獄前にはバックアップを行ってください!

脱獄する前に確認を『OTAアップデート』を行っている方は作業時に失敗する可能性が高い様です。
実行前にiTunesからiosの復元を行い、初期化してから実行してください。(バックアップは忘れずに!)


evasi0nでは既にiOS 7.0~7.0.4が動いているデバイスに対して脱獄作業を行いますので、脱獄作業を行う前にiTunes等を使用して通常通り更新、もしくは復元にてデバイスをアップデートしてください。


【evasi0n iOS 7.x Jailbreak – official website of the evad3rs】

上記リンク先より、Windows版・Mac OS X版 downloadできます。

*Windows版、Mac版、使い方は基本的に全て同じ



脱獄方法
*もし、「iOSのバックアップの暗号化」を有効にしている場合は、無効としておいてください。
*パスコードを使用している方は、機能をオフにしておいてください。それぞれの方法は『注意点 & 先にやっておくべき事』に掲載してあります。

1.さっそく脱獄作業を行っていきましょう。ダウンロードした『evasi0n7.exe』(Mac:evasi0n.app)を起動します。
脱獄を行いたいiOSデバイス(iPhone等)がパソコンとUSB接続されているのを確認しましたら、『JailBreak』ボタンをクリックです!


2.すぐに脱獄作業が始まるので何も触らずに待ちましょう。(USBが抜けるなどが起こると失敗します)
evasi0n上に『To Continue, please unlock your device and tap the new ‘evasi0n 7′ icon.』という指示が表示されますので、そうなりましたら次の作業に移ってください。


3.現在iPhone等のデバイスはスリープ状態だと思いますので、通常通りスリープボタンを押し、ロック画面でスライダーを動かしてロックを解除します。
ホーム画面に『evasi0n 7』というアイコンが追加されていますので、タップしてください。起動せずに閉じてしまいますが、それが正常です。
これをタップしますとevasi0n側の作業が再開されます。


4.あとは作業が終了するまでじ~っと待ち、evasi0n側の作業が完了するのを待ちましょう。
『Done!』と言う表示が出ればevasi0n側は完了です。


5.自動的にデバイスが再起動しましたら、こちら側も完了となります!



拍手[0回]

・好きなゲーム FINAL FANTASYバイオハザード初音ミクProject DIVA Arcadeって!



あやたん
・好きなゲーム FINAL FANTASYバイオハザード初音ミクProject DIVA Arcade

拍手[0回]

Bitcoin introduction

拍手[0回]